|
|
色に興味があって仕事に活かしたい!身の回りのカラーコーディネートをより素敵に!
日常生活に活かしながら身近な人にもちょっとしたアドバイスができるようになる為の、基礎知識を身につけるコースです。7回終了後にカラースタジオワック修了書を発行します。 |
受講料 |
30,800円 (税込) |
回 数 |
2時間×7回 (計14時間) |
教材費 |
4,400円 (税込) カラーコーディネーター入門 カラーカード他 (画用紙・資料代等) |
受講資格 |
カラーを仕事や日常生活に活かしたい方 |
注意事項 |
初めてコースを受講される方は、別途5,500円の入学金がかかります |
|
講座日程は状況により変更する場合がございます。ご了承下さい。 |
1
|
色ってなーに? |
色の仕組み、身の回りにある色をもういり土見直してみよう!!
色の種類と性質、色の明るさ鮮やかさ(色の三属性)、色立体
トーン、トーンのイメージ |
2
|
色彩の科学 |
色彩の科学
色が見えるために必要なもの。光源色・物の色(色素)・目のしくみ |
3
|
色の持つ心理効果
日本の伝統色 |
色のイメージの連想
日本の伝統色の歴史 |
4
|
配色のルール 1 |
色相を基にした配色
同じ仲間同士のカラーコーディネート
メリハリのあるカラーコーディネート |
5
|
配色のルール 2 |
トーンを基にした配色
同じイメージを持つもの同士の配色
積極的な・楽しい・明るい・大人っぽい・充実した・穏やかな |
6
|
色の不思議
カラーコーディネート |
色の対比
様々な色の見え方
暖かそうに感じる色は?落ち着く色合いはどっち?
居心地の良いリビングカラー
寛げる部屋は?勉強に集中できる部屋は? |
7
|
カラーコーディネート |
オシャレなファッションカラー
美味しく見せるフードカラー等
まとめ |
|
|