|
|
AFT色彩能力検定3級合格者または色彩初級程度の知識をお持ちになっている方対象としたコースです。さらにステップアップした内容でAFT色彩能力検定2級の合格を目指します。
|
受講料 |
68,250円 (税込) |
回 数 |
2時間×11回 (計22時間) |
テキスト代 |
3,150円 (税込) |
教材費 |
6,720円 (税込) 復習テキスト10回含む |
持参するもの |
はさみ・のり・定規・筆記用具 |
注意事項 |
初めてコースを受講される方は、別途5,500円の入学金がかかります |
|
講座日程は状況により変更する場合がございます。ご了承下さい。 |
1
|
生活と色 |
生活の中で身の回りの色の見え方を考える |
2
|
光と色 |
光の性質と色 照明の表し方 |
3
|
JISの色名 |
慣用色名 和色名 外来語色名 |
4
|
色彩調和 |
ナチュラルハーモニー ドミナントカラー等配色調和 |
5
|
色彩調和論 |
配色技法T 配色調和の基本形式 |
6
|
色彩調和論 |
配色技法U 色相分割の配色 |
7
|
マンセル表色系 |
マンセル表色系の色の表示方法 |
8
|
配色イメージ |
三属性に関する配色イメージ ビジュアルデザインと色彩 |
9
|
ファッションプロダクツ |
ファッション企画と流行色 プロダクトデザインと色彩 |
10
|
インテリアの色彩 |
概論 ファッションの企画 ファッションの配色 ファッションの流行色 |
11
|
エクステリアの色彩 |
インテリアと色彩 カラーコーディネート エクステリアの環境色彩
環境色彩計画の手順 内容 外回りの証明 まとめ |
※ ご希望があれば2級検定対策の模擬試験を行います。料金別途7,350円(税込)
※ 授業内容は多少の変更もございます。ご了承ください。 |
|
|